技術概要
現在、ミリ波技術は、高齢者介護の分野で広く活用されています。
ミリ波は、物体を検出し、物体の距離、速度、角度情報を提供する非接触技術に使用できる高周波電磁波で、波長が1~10ミリメートル、周波数が30~300 GHz です。 ミリ波は、プラスチック、壁パネル、衣類などの特定の素材を透過できることに加え、ミリ単位の距離精度を実現でき、雨、霧、塵、雪などの環境条件の影響を受けにくいと言われています。 そのため、ミリ波レーダーは、車両の衝突防止、防犯監視などに使用され、最近では「見守り」システムとして、介護施設、高齢者介護などの分野で活用が進んでいます。
高齢者ケアの分野では、ミリ波は人の動き、姿勢、心拍数、呼吸などのさまざまな種類のデータを収集し、人の非感覚的な監視を実現します。主に転倒検知、生理学的監視に使用されます。睡眠、および人体の状態を感知することができます。
ミリ波レーダー監視技術のヘルスケア分野への応用
製品の特長

転倒検知、健康状態の検知
検知エリアでは人の転倒前後の点群の変化を検知し、人の転倒と判定された場合にはホームに警報信号を出力します。
検知エリアでは人の呼吸、心拍数、体温の値がリアルタイムに検知されます。

インテリジェントな連携
WIFI通信による健康状態の出力が可能で、介護施設、病院、在宅介護など監視を必要とする施設に利用できます。また、健康状態の監視などのIOT分野に、連携機能を備えています。

存在検知
人の呼吸、人の微動、人の動きなどの検知機能を備えており、静止している人や寝ている人も正確に検知できます。 「在室・空室」の検知状況をリアルタイムに出力できます。

長期在籍・無人検知
検知エリアにおいて、継続的に人を検知します。設定した不在時間の閾値を超えた場合、ホームに警報を出力することができます。
製品概要
各種製品

DS1W
- 存在検知→瞬時に検知
- 転倒検知→瞬時に検知
- 長期滞在検知→設定した不在時間の閾値を超えた場合
- 無人検知→瞬時に検知
WIFI通信による監視結果の出力が可能で、介護施設、病院など監視を必要とする施設に利用できます。また、遠隔監視などのIOT分野に連携機能を備えています。
商品名:転倒センサー
製品番号:DS1W
商品のサイズ:113mm×87mm×38.5mm
ネットワーク方式:WIFI
電源入力:5V 2A
検知範囲:6m x 6m
周波数帯域:60GHz
動作温度:-20℃—60℃
設置方法:壁掛け

DS2W
- 存在検知→瞬時に検知
- 長期滞在検知→設定した不在時間の閾値を超えた場合
- 無人検知→瞬時に検知
- 心拍数、呼吸数検知→瞬時に検知
- 離床アラーム検知→瞬時に検知
- 睡眠品質報告出力→設定睡眠した時間の閾値を超えた場合
WIFI通信による監視結果の出力が可能で、介護施設、病院など監視を必要とする施設に利用できます。心拍数と呼吸数検知に特化した製品になります。また、遠隔監視などのIOT分野に連携機能を備えています。
商品名:心拍センサー
製品番号:DS2W
商品のサイズ:90mm×90mm×18mm
ネットワーク方式:WIFI
電源入力:5V 2A
検知範囲:≤ 2m
周波数帯域:60GHz-64GHz
動作温度:-20℃—60℃
設置方法:壁掛け
型式 | DS1W | DS2W |
---|---|---|
機能 | ・存在検知 ・転倒検知 ・長期滞在検知 ・無人検知 | ・存在検知 ・長期滞在検知 ・無人検知 ・心拍数、呼吸数の測定 |
検知範囲 | 6×6m | 2m |
- 対環境性能が強く、水、温度に影響受けにくく、浴室などでも使用可能です。
- 画像や個人の特定せずに検知するため、センサーによるプライバシー情報侵害することありません。
- 充電不要、監視期間の空白時間なし、24時間お年寄りの安全を守ります。